山里倶楽部・第1回(青梅丘陵ハイキング)(奥多摩都民の森体験教室)

自然・体験

 

森を感じる体験プログラムとは

奥多摩ならではの自然に「触れる」「育てる」「歩く」を実際に体験して頂けるプログラムです。楽しみながら森の大切さを実感して頂けます。

 

開催概要

奥多摩の野山に春が来た!ここでは毎年、春の畑仕事初めには「じゃが 芋

四季折々に景色を変える山里の魅力と、田舎ならではの味覚の堪能。山里に沸く ♨など、奥多摩の魅力満載の全5回のシリーズ「山里倶楽部」が開催されます。第1 回目は青梅から奥多摩に続くハイキングコースを歩いてみましょう。 1日目は、青梅丘陵ハイキングコースを歩きます。青梅丘陵ハイキングコースはよ く整備されたハイキングコースですが、アップダウンが連続して歩きごたえがありま す。JR青梅駅を出発し矢倉台、三方山、名郷峠、辛垣山、雷電山、榎峠を経てJR軍 畑駅、柚木苑地駐車場を目指します。 2日目は、早春の花が咲き、野鳥の囀りも賑やかな奥多摩の山里ハイキングを楽 しみましょう。

途中お食事処でのランチタイムもお楽しみに・・・ この季節春とはいえ防寒対策もしっかりと、雨具、懐中電灯など非常時への対策 を充分に整えてご参加ください。天候、コース状況等により実施内容やコースは適 宜変更します。

※詳細はこちらからご確認ください

【日程】:2019年04月13日(土)〜 14日(日) ※1泊2日です

  • 集合:2019年04月13日(土)09時30分 JR青梅駅前
  • 解散:2019年04月14日(日)16時00分 JR御嶽駅前(予定)

【定員】:20名 

【参加費】:大人11,500円 中高生10,000円
 ※宿泊費・食事代(3食) 教材費・傷害保険料・指導料 
 ※当日ご持参ください。釣銭のないようにご協力お願いします。

【宿泊場所】:「栃寄森の家」

  • ★男女別相部屋となります。全館禁煙ですのでご協力をお願いします。
  • 携帯電話は一部入りにくい機種があります。カード専用公衆電話が設置してあります。
  • 館内には給茶機(水・お湯・お茶)が設置してあります。飲料販売もあります。
  • シャンプー・ボディソープは常備していますが、洗面用具・タオル類はございません。

【受付期限】:応募締め切りました。

【申込】:官製はがき、F AX、Eメールにて受け付けております。

☎:0428-83-3631
FAX:0428-83-3633
E-mail:oku-mori@axel.ocn.ne.jp

また、下記イベント参加申し込みフォームでも応募可能です。

https://www.tomin-no-mori.jp/evententry/

お問い合わせは、都民の森管理事務所までお願いします。
☎:0428-83-3631

 

注意事項

※全日程参加できる方が対象です(途中の参加等はできません)のでご了承ください。

※同封の参加確認書にご記入のうえ、期日までにご返送をお願いいたします。

※持病及び既往症のある方は、必ず医師の指示に従ってください。参加確認書へのご記入もお願いいたします。

※参加確認書ご提出の有無にかかわらず、前々日の午後1時以降のキャンセルにつきましては 食事代等のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。

※食物アレルギー等に対するメニューのご提供はしておりませんので、あらかじめご了承ください。

※管理者の許可のある場合を除き、以下の森林の産物の採取、持ち出し、持ち帰りを禁止いたします。

1)下草、落葉、落枝、樹実及び菌類の類

2)手入れのために伐採する樹木及び枝条の類 3土石及び根株、森林内に生息する動植物類、その他森林より産出されるもの

このイベントに申し込む

このイベントの主催

東京都奥多摩 都民の森

イベント一覧